お問い合わせ

お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

    0564-23-2506

    受付時間:9:00~17:00

  • FAXでのお問い合わせ

    0564-21-2468

    24時間受付

よくあるご質問

よく寄せられるご質問にお答えしています

  • Q1.古くなった御神札・お守りはどうすれば良いですか?

    A.境内に「古札納所」がございますので、そちらへお返し下さい。
    御神札・お守り以外は、御札所の受付にてお申し出下さい。
    ※お寺の御札・お守りは、お寺へお返し下さい。

  • Q2.古くなった神棚はどうすれば良いですか?

    A.お祓いして焼納致しますので、御札所の受付にお越し下さい。
    ※初穂料が必要となります。

  • Q3.人形の供養をしてもらえますか?

    A.当神社では、人形の供養を行っておりません。

  • Q4.家に神棚が無いのですが、御神札はどう祀れば良いですか?

    A.御神札の正面を南または東に向け、目線より高い位置にお祀り下さい。

  • Q5.御神札・お守りを郵送してもらうことはできますか?

    A.可能です。ご住所をご連絡頂き、現金書留にて初穂料を送付して下さい。
    初穂料が納められた後、郵送致します。
    ※初穂料送付先:〒444-0052 愛知県岡崎市康生町630-1 菅生神社

  • Q6.境内に駐車場はありますか?

    A.5台まで駐車可能です。
    満車時は、近隣の有料駐車場等をご利用下さい。

  • Q7.境内に喫煙できる場所はありますか?

    A.当神社敷地内は全て禁煙です。

  • Q8.ペットを連れてお参りしても良いですか?

    A.飼い主の方の責任の元、他の参拝者へご迷惑をお掛けすることが無いよう十分にご配慮頂き、ご参拝下さい。

境内

メールでのお問い合わせ

    お名前必須

    ふりがな必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    メールアドレス(確認用)必須

    お問い合わせ内容必須

    記入いただきました内容をよくご確認いただき、
    プライバシーポリシーに同意の上、
    送信ボタンを押してください。

    プライバシーポリシーに同意する

    プライバシーポリシー

    菅生神社(以下、「当神社」といいます。)は当神社の事業運営にあたり、個人情報保護が重大であることを認識し、当神社方針を制定し全従業員に周知徹底するとともに、確実に実行いたします。

    1)当神社の個人情報保護方針の目的
    適切かつ確実な個人情報保護を実現し、お客様に継続的な安心を提供致します。
    2)個人情報の取り扱い
    当神社は、お客様の個人情報の取り扱いに関して、業務に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、適切かつ厳重に取り扱います。
    3)安全対策の実施
    当神社は、個人情報の正確性・安全性を確保するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じ個人情報の紛失・漏洩の予防に努めます。また、内部調査の結果お客様及び従業員からの要望等により改善が必要とされた時には速やかにこれを是正致します。
    4)法令・規範の遵守
    当神社は、個人情報の保護に適用される法令及びその他の規範を遵守します。
    5)お客様の権利の尊重
    当神社は、お客様の権利を尊重し、お客様から自己情報の開示・訂正・削除、または利用もしくは提供の拒否を求められたときは確実にこれに応じます

    個人情報の取扱いに関する、お客様からの各種お問い合わせ窓口は下記の通りです。

    菅生神社
    住所:〒444-0052 愛知県岡崎市康生町630-1
    TEL:0564-23-2506